社内で座っていられる経理職に適性があるように、
営業職にも適性
が、あります。適性には、
- 生まれ持った、先天的な才能。(たとえば、見知らぬ人へ、気軽に話しかけられる等)と、
- 経験や学習で伸ばす、後天的な職能と、
- 生理的に、営業職は不向き(他の職に適性がある場合)
の3つに大別できます。セールスに向いている人は、
- 先天的にセールスの才能があるか、あるいは
- 後天的に職能を身につけてきて、誰から教わるともなく独自の営業スタイルを持っています
から、いち営業マンとして活動するぶんには、営業戦略は必要ありません。というより、自分なりに暗黙知の営業戦略を持っています。
[長所]
自己流の知識や、経験が豊富で、社外の対人関係を築くのが上手い人間通。売上目標への執着心が強く、成績も優秀。
[短所]
自らの営業スタイルや、知識が、暗黙知なので(わかっちゃいるけど体系化できないので)、後進への教導が困難。
自分の営業スタイルを伝授する術は、経験談と根性論(個人の勘と才能は、伝承不可能)なので、引退するまで第一線の営業マンでいるのならばいいのですが、組織を導く上長になった時、営業理論や、営業科学で営業組織を動かせずに苦労します。
あたかも、名プレイヤーが、名監督になるとは限らないように。
(プロスポーツのような人気商売でしたら話は別ですが)
理論や科学で動かせないので、根性論を怒鳴ったり、たたいたり、なぐったりして、いつも怒りまくっている(笑)営業部長もいます。
[完]