https://0gasawara.blogspot.com/2001/04/no1.html
OGASAHARA
OGASAHARA

カネ(売上や給料)を増やすためにモノ(商品)を売る経営戦略は顧客不在になりがち
経営戦略
三大経営資源(ヒト・モノ・カネ)のうち、優先順位は、 カネ(資金)が第一 で、資金(カネ)さえあれば、売上や利益がなくても(手形や売掛金を回収していなくても)経営し続けられます。 なので、社外の銀行や、株主が、経営に参画してきます。 経営は、資金が第一ですから...
https://0gasawara.blogspot.com/2001/04/no1.html
OGASAHARA
OGASAHARA

商品を売るよりも、売上を増やすよりも、 顧客を増やすのが第一
経営戦略
商品を売って、売上を増やそうとする と、売上は伸びなくなるのは、なぜでしょう? 答えは、 売り上げを増やす目的で、商品を売る からです。 商品を売って、売上を伸ばすのは、当たり前 と思いますよね?そうでしょう、そうでしょう。その当たり前な常識に、思わぬ落...
https://0gasawara.blogspot.com/2001/04/no1.html
OGASAHARA
OGASAHARA

営業力の強化は ヒト・モノ・カネの配分を決める経営者の判断による
営業戦略 経営戦略
営業力を強化するのは、営業部に所属する社員の役割のように思われがちですが、じつは、営業力の強化は、経営判断、つまり、 経営者が決めること です。なぜなら、経営資源であるヒト、モノ、カネを動かさざるして、営業力を強化しようとしても対症療法に過ぎず、抜本的な営業強化につな...