https://0gasawara.blogspot.com/2001/04/no1.html
OGASAHARA
OGASAHARA

退職して喫茶店を開店することが目的か?開業し続けることが目的か?
ケーススタディ
ドトールやスターバックスを、喫茶店とは呼ばずに、カフェと呼ぶようになりました。 本来であれば、 プロントのように、アルコールのメニューがあればカフェで、 アルコールメニューのないドトールや、スターバックスは、喫茶店 ですが、やはり英語のほうがピンと来やすいからでし...
https://0gasawara.blogspot.com/2001/04/no1.html
OGASAHARA
OGASAHARA

経営者にとって一番大事なのは?会社をつぶさないことだbyルーズヴェルト・ゲーム
経営戦略
1.経営者にとって一番大事なのは? TVドラマのルーズヴェルト・ゲーム(2014年)第4話で、 香川照之さん演じるジャパニクスの諸田社長 が、いかにも憎々しげなドヤ顔で、 唐沢寿明さん演じる青島製作所の細川社長 へ、次のように言い放ちました。 諸田「細川社長。経営者...
https://0gasawara.blogspot.com/2001/04/no1.html
OGASAHARA
OGASAHARA

既存客を引き継ぐ営業マンに求められる自覚とは?信用も引き継ぐ自覚
営業現場と戦術戦法
新規顧客の有り難さは、新規開拓した本人が一番よく知っていますよね?既存顧客の有り難さも、新規客の有り難さを知っている人ならば、容易に理解できるでしょう。なので、 一度は新規開拓の野外営業活動を体験したほうがいい と筆者は思うのですが、席に座って広告反応を待つ 反応営業 ...
https://0gasawara.blogspot.com/2001/04/no1.html
OGASAHARA
OGASAHARA

先端を赤く色づけした付箋タイプのポストイットが売れるまでの軌跡
ケーススタディ
世界的な接着剤メーカーの3M(スリーエム)社。 接着剤メーカーというよりも、巨大な化学素材メーカーで、接着テープや、ポストイットを開発したのが、このスリーエム社でした。その、ポストイット(R)。 マーケティングでいうところのシーズ(Seeds) の実例として有名すぎる...