• ホーム
  • サイトマップ
  • 連絡フォーム
  • メールマガジン
  • 筆者プロフ

マーケティングランド

小笠原昭治オフィシャルサイト

https://0gasawara.blogspot.com/2001/04/no1.html OGASAHARA OGASAHARA

ブランド等その他のマーケティング用語集

マーケティング

ブランド brand もともとは、畜産農家が、家畜に押した、焼印のこと。 それが、家畜の所有者を表すとともに、家畜の品質をも表す商標にもなり、所有権と品質保証の意味を併せもつようになった。 質の高さは、金額の高さに比例し、金額の高さは、高級イメージになり、...

https://0gasawara.blogspot.com/2001/04/no1.html OGASAHARA OGASAHARA

マーケティング・リサーチ用語集

マーケティング

オープン・クエッション open question 「感想を聞かせ下さい」というように、回答に制限を設けず質問すること。FA(フリーアンサー)を求める質問。クローズド・クエッションの逆。 オペレーションズ・リサーチ operations researc...

https://0gasawara.blogspot.com/2001/04/no1.html OGASAHARA OGASAHARA

マネジメント用語集

マーケティング

カスタマー・サティスファクション customer satisfaction 直訳すると、顧客満足。略して、CS。カスタマー(customer:顧客)の頭文字Cの他に、コンシューマー(consumer:消費者)の意味も コア・コンピタンス core compe...

https://0gasawara.blogspot.com/2001/04/no1.html OGASAHARA OGASAHARA

プロモーション用語集

マーケティング

プロモーション promotion 直訳すると、促進・推進。 マーケティングの4Pの一つであるプロモーションを構成する広告・販促・広報・販売の4分野を包括した、実務でもよく使われる用語。 インストア・マーチャンダイジング in-store mercha...

https://0gasawara.blogspot.com/2001/04/no1.html OGASAHARA OGASAHARA

広告・広報用語集

マーケティング

アド(AD) advertising 広告のこと。広告たち(複数形)はad s (アッズ。アズ。たとえば、店頭の張り紙による単独の求人広告はjob adで、Webサイトによる複数の求人広告集はjob ad s )。また、advertising(アドヴァタイジン...

https://0gasawara.blogspot.com/2001/04/no1.html OGASAHARA OGASAHARA

価格戦略用語集

マーケティング

オープン価格 open price system メーカーが希望小売価格を定めず、販売店に価格を判断させる制度。 「90%OFF」のように、定価と実勢価格の差を表示できなくなるため、ブランドイメージの低下を防止できる他、競合他店の価格動向を見ながら販売価格を...

https://0gasawara.blogspot.com/2001/04/no1.html OGASAHARA OGASAHARA

商品など一般的なマーケッティング用語集

マーケティング

AIDAの法則 AIDA model アイーダ、アイダとも読む。 AIDA原理、 AIDA モデルとも呼ばれる。 1898年に米国のセント・エルモ・ルイスが提唱した購買行動モデル。 人が買い物する時 Attention(認知) → Interest(興味...

https://0gasawara.blogspot.com/2001/04/no1.html OGASAHARA OGASAHARA

法則など一般的なマーケティング用語集[入門編]

マーケティング

アイキャッチャー eye-catcher 目を引きつける目的で作られた広告や販促物 アップセル up-sell( up-selling ) 上位製品への買い替えを促すこと。 上位製品への買い換え販売。 アップセリングと同じ ウォンツ w...

« 次のページ 前のページ »

人気記事

  • コンサルティングの料金は1回2時間の相談で10万円
  • 営業戦略テンプレートに書き込んで、部下の営業マンへ教えてあげよう
  • 10,000通が集まった『ユニクロの悪口言って100万円』
  • 営業の業務とは?七つの営業機能を把握して営業業務を改善
  • サービス・マーケティングとは姿形のない無形物のマーケティング
  • 社名は内外へ発信するコンパクトなマーケティング・メッセージ
  • ネーミングで重要なのはinformation=情報=価値

ご訪問有り難う御座いました

小笠原昭治の電子書籍

小笠原昭治の電子書籍

小笠原昭治の本

小笠原昭治の本

アーカイブ

  • 1月 2021 (1)
  • 10月 2020 (1)
  • 9月 2020 (1)
  • 8月 2020 (1)
  • 7月 2020 (1)
  • 6月 2020 (1)
  • 5月 2020 (1)
  • 4月 2020 (1)
  • 3月 2020 (1)
  • 2月 2020 (2)
  • 12月 2019 (1)
  • 11月 2019 (4)
  • 10月 2019 (1)
  • 12月 2018 (1)
  • 8月 2018 (1)
  • 2月 2018 (1)
  • 12月 2017 (2)
  • 6月 2017 (1)
  • 3月 2017 (2)
  • 11月 2016 (1)
  • 10月 2016 (6)
  • 9月 2016 (1)
  • 8月 2016 (1)
  • 7月 2016 (2)
  • 3月 2016 (2)
  • 9月 2015 (1)
  • 8月 2015 (2)
  • 5月 2015 (1)
  • 4月 2015 (1)
  • 3月 2015 (3)
  • 2月 2015 (5)
  • 1月 2015 (3)
  • 4月 2014 (2)
  • 10月 2013 (9)
  • 9月 2013 (3)
  • 8月 2013 (1)
  • 4月 2013 (1)
  • 3月 2013 (4)
  • 2月 2013 (1)
  • 1月 2013 (1)
  • 5月 2011 (8)
  • 4月 2011 (8)
  • 3月 2011 (12)
  • 7月 2010 (1)
  • 6月 2010 (2)
  • 5月 2010 (1)
  • 4月 2010 (3)
  • 3月 2010 (1)
  • 2月 2010 (1)
  • 1月 2010 (1)
  • 12月 2009 (1)
  • 9月 2009 (1)
  • 8月 2009 (1)
  • 6月 2009 (1)
  • 4月 2009 (1)
  • 3月 2009 (1)
  • 2月 2009 (1)
  • 3月 2008 (1)
  • 12月 2007 (2)
  • 11月 2007 (2)
  • 6月 2007 (1)
  • 4月 2007 (1)
  • 9月 2006 (1)
  • 8月 2006 (1)
  • 7月 2006 (1)
  • 4月 2005 (2)
  • 3月 2005 (2)
  • 11月 2004 (1)
  • 10月 2004 (1)
  • 9月 2004 (1)
  • 8月 2004 (1)
  • 7月 2004 (1)
  • 3月 2003 (1)
  • 6月 2002 (1)
  • 5月 2002 (1)
  • 4月 2002 (1)
  • 12月 2001 (1)
  • 10月 2001 (1)
  • 5月 2001 (1)
  • 4月 2001 (3)
  • 3月 2001 (2)
  • 1月 2001 (1)
  • 12月 2000 (1)
  • 6月 2000 (1)
  • 4月 2000 (1)
  • 8月 1999 (1)
  • 7月 1999 (2)
  • 3月 1999 (1)

ラベル

  • おもしろマーケティング
  • ケーススタディ
  • コンサルタントへ依頼する前に
  • サイトマップ
  • マーケティング
  • マーケティングと経済
  • よくある質問
  • 営業現場と戦術戦法
  • 営業戦略
  • 経営者連邦
  • 経営戦略
  • 顧客満足
  • 小笠原昭治とは
  • 無料メールマガジン

注目の投稿

科学的に行われるマーケティングに潜む重大な3つの欠陥

(c)ogasawara. Powered by Blogger.